ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月22日

三重嶽&比志島の滝(後編)

三重嶽トレッキングを終え、
自然遊歩道の入り口に戻ったら車ですぐ近くの比志島の滝へ向かいます。

比志島の滝▼
高さ約17m、鹿児島市内で一番の高さ。

国道から脇道に入り林道脇に車を停め、歩きます。

左手には、甲突川の支流である比志島川が流れます。

15分程歩くとそこには…、

ビッシャビシャの滝が現れます、コレが比志島の滝。
なかなかの壮観^^気持ちいぃ~♪
オプションで虹が付いてきました、ラッキー。

もっと近づきたかったのですが、
岩場が苔でツルッツル滑るし、滝壺付近まで川を渡るには足場となる岩が少なく断念^^;
飛び込み覚悟で夏にでもまた挑戦しようかしら(笑)

ひとしきり滝を堪能して来た道を戻ります。
戻る頃には苔むした岩に西日が差し掛かり綺麗でした。


当日、友人のオススメで向かった比志島の滝。
まったくのノーリサーチだったのですが、目の前にするとテンションが上がりました^^
ハイキング気分で行けるなかなかのグッドスポットでした。

近場でぶらりアウトドアな、ナイスな土曜日を過ごす事が出来ました^^  


Posted by なおさく at 18:23Comments(2)