2009年10月25日
開聞岳&かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場(後編)
さて、無事に登山を終えテントサイトに戻ります。
戻ってするコトはただ一つ!ビールを飲み干すコト!!
麓のコンビニで買ってロックアイスと共に保冷袋に突っ込んでおいたビールをエイヤ!!
相当ウマかったっス。
2本目のビールを開けたくらいの頃に辺りがすっかり暗くなりました。

この日の利用客は我々のみの貸し切り、開放感たっぷり。
レジャーシートを前室から出し灯りを点け、オープンエア&お座敷スタイルで晩ゴハン準備。

今回のゴハンはスーパーで買ってきた簡単お鍋、オツマミ?に生ハムとフォカッチャ。
調理は無し、楽チン。
お腹も満たしビールと赤ワインでマッタリしつつラジオのAM放送に耳を傾けていたのですが、
電波の悪いラジオからテンションの高いおばさんの声が時折り混じって聞こえてきます。
途切れ途切れなその声にラジオのチューニングを合わせてみると…、
なんと!北朝鮮中央放送のおばさんアナウンサーではないですか!

なんか、レアな電波を受信した模様です(汗)
TVで観るあのまんまな感じでハングル語ニュースをシャウトしておりました…。
とんだ不思議体験の後味を引きずりつつネイチャーストーブでぷち焚火。

けっこうな火柱が上がります。
0時過ぎ、良い感じに眠くなってきたところで就寝。
翌朝はゆっくりと寝坊するつもりだったのですが何故か8時には起床。
開聞駅発の列車は始発で14時(汗)、ヒマです。
予定を変更してバスで指宿駅へ(バスはそこそこ通ってました)。
指宿駅から鹿児島中央駅に着いたのはお昼過ぎ頃。
駅地下の蕎麦屋さんで天ざる蕎麦食べて徒歩にて帰宅。
お山&キャンプの組み合わせは大変楽しくて癖になりそうです^^
戻ってするコトはただ一つ!ビールを飲み干すコト!!
麓のコンビニで買ってロックアイスと共に保冷袋に突っ込んでおいたビールをエイヤ!!
相当ウマかったっス。
2本目のビールを開けたくらいの頃に辺りがすっかり暗くなりました。

この日の利用客は我々のみの貸し切り、開放感たっぷり。
レジャーシートを前室から出し灯りを点け、オープンエア&お座敷スタイルで晩ゴハン準備。

今回のゴハンはスーパーで買ってきた簡単お鍋、オツマミ?に生ハムとフォカッチャ。
調理は無し、楽チン。
お腹も満たしビールと赤ワインでマッタリしつつラジオのAM放送に耳を傾けていたのですが、
電波の悪いラジオからテンションの高いおばさんの声が時折り混じって聞こえてきます。
途切れ途切れなその声にラジオのチューニングを合わせてみると…、
なんと!北朝鮮中央放送のおばさんアナウンサーではないですか!

なんか、レアな電波を受信した模様です(汗)
TVで観るあのまんまな感じでハングル語ニュースをシャウトしておりました…。
とんだ不思議体験の後味を引きずりつつネイチャーストーブでぷち焚火。

けっこうな火柱が上がります。
0時過ぎ、良い感じに眠くなってきたところで就寝。
翌朝はゆっくりと寝坊するつもりだったのですが何故か8時には起床。
開聞駅発の列車は始発で14時(汗)、ヒマです。
予定を変更してバスで指宿駅へ(バスはそこそこ通ってました)。
指宿駅から鹿児島中央駅に着いたのはお昼過ぎ頃。
駅地下の蕎麦屋さんで天ざる蕎麦食べて徒歩にて帰宅。
お山&キャンプの組み合わせは大変楽しくて癖になりそうです^^
Posted by なおさく at 14:28│Comments(2)
│かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして。鹿児島と聞いて(^^)足あとからお邪魔させて頂きます♪
開聞トレックに山麓キャンプ最高ですね!!ちょうど一年前に我が家も行きました。
サイトから登った山が綺麗に見えるというのは幸せですよね♪
また、ちょくちょく寄らせて頂きます。
あ、ちなみに僕も中央駅周辺住まいです。駅地下の蕎麦屋よく行きます。お会いしてるかも(^^)
開聞トレックに山麓キャンプ最高ですね!!ちょうど一年前に我が家も行きました。
サイトから登った山が綺麗に見えるというのは幸せですよね♪
また、ちょくちょく寄らせて頂きます。
あ、ちなみに僕も中央駅周辺住まいです。駅地下の蕎麦屋よく行きます。お会いしてるかも(^^)
Posted by foxtaro and mogu
at 2009年10月31日 00:38

>foxtarサン
はじめまして、コメントありがとうございます^^
blogは以前からちょくちょく拝見させて頂いておりました。
山に抱かれたキャンプ場っていいですよね、開聞岳は山の形も綺麗ですし♪
活動範囲がかなりかぶってますね^^
こちらこそ今後とも宜しくお願い致しますですm(u_u)m
はじめまして、コメントありがとうございます^^
blogは以前からちょくちょく拝見させて頂いておりました。
山に抱かれたキャンプ場っていいですよね、開聞岳は山の形も綺麗ですし♪
活動範囲がかなりかぶってますね^^
こちらこそ今後とも宜しくお願い致しますですm(u_u)m
Posted by なおさく at 2009年10月31日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。