ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月23日

くにの松原キャンプ場

先日19-20日にかけて、くにの松原キャンプ場で久々のテント泊してきました。
霧島市から行くと近くて、2時間弱ほどのドライブでほどなく到着、
夏休み期間中ってこともあり併設されてるプール、キャンプ場内はけっこー賑わってました。

そんななか、管理人さんが「ここなら静かでイイよ」とオススメしてくれた、
常設テントゾーンとなっている松林の空きスペースに設営。
ロースタイルキャンプ全盛のなか、時代の流れに逆行して今回初めてのハイスタイルにしてみました。

久々のテント設営が済んだら早速ビール開けてしばしまったり。

ほどなく、こないだ買ったばかり、コールマンのなんてことない赤いグリルで炭おこし。

んで、今日の主役、ラムの塊肉をあぶりーの、
スペアリブ2コ並べたらあばら骨感がモロ過ぎ(笑)

切り分けーの、

また焼く。
BBQしたい!って言う夫婦たっての希望で行った今回の夏キャンプ、悲願達成。
でも半分以上は食べきれずお持ち帰り^^;
いつも気合十分で焼きまくって食べ残す、ZIPロック必須な我が家のキャンプ。

食べたいだけ食べ、ヤり切った感に包まれつつぽけぇーっとだらだら、
木立のなかでまったり呑むのは気持ち良いですね^^

夜はしっぽりとワイン三昧でベロベロ。
奥に写ってるグラスは嫁がどこからかGETしてきてくれたプラッチック製で割れないグラス、コレいいなー。
手前のはモロにガラス、割れやすいので取り扱い注意です(笑)


んで就寝。
ちなみに今回の寝床はいつものよーにクロノスドームのインナーテント、
そこにTNFの二人用シュラフ、ツインピークスを敷いて寝ました(笑)
暑くて寝袋なんて入ってられない^^;
猛烈にコットが欲しくなりました。

翌朝は早起きしてサクサク撤収、帰りに寄り道した道の駅でおもしろオブジェ発見▼

おいしそ…。

暑いのは苦手で嫌遠してた夏場のテント泊ですが、やってみたら楽しいものですね。
次回はコット用意して行ってみよーっと。  


Posted by なおさく at 18:06Comments(6)くにの松原キャンプ場