2011年07月25日
大浜海浜公園
先日、21-22日にかけて大浜海浜公園ってとこでコテージ泊してきました。
暑さに弱い我々は、この時期のテント泊は避け空調完備なコテージ泊を夏のレジャーにチョイス(笑)
とゆー訳で大隈半島南部、根占まで陸路でゴー。

道の駅ねじめで受付を行います。
南国なお囃子ミュージックが店内では無く外に向けてガンガン鳴ってました。

受付を済ませ高台まで車を走らせるとコテージに到着。
敷地は狭くテントサイトや芝生等はありません、写真に写ってるのが全部です。

が、海を望めるナイスロケーション。
荷物を降ろしたら特にすることも無く、のんびりとした時間をレッツエンジョイ♪

ビール呑みぃーのー、

炭おこしーのー、

スパークリングワイン呑みぃーのー、グラス持参(笑)

なんか焼いて食べぇーのー、
で、

ゲッフーッ、お腹いっぱい。

「あ、ネコだ!!」
キャンプ名物地元ネコ登場、大浜 海浜子と勝手に命名。
奥さんががっつり遊んでもらってました。

沈む夕日に浮かぶ開聞岳のシルエット、うーんキレイ。
そんなこんなでさらに呑んで食べて夜もふけてお開き、就寝。

翌朝もド快晴、あっち~(汗)
片付けをちゃくちゃく済ませて車でゴー!
海沿いのドライブを楽しみつつ道の駅寄ったりしつつ帰宅。
やー、楽しい休日でしたまったりゆるゆるで^^
暑さに弱い我々は、この時期のテント泊は避け空調完備なコテージ泊を夏のレジャーにチョイス(笑)
とゆー訳で大隈半島南部、根占まで陸路でゴー。

道の駅ねじめで受付を行います。
南国なお囃子ミュージックが店内では無く外に向けてガンガン鳴ってました。

受付を済ませ高台まで車を走らせるとコテージに到着。
敷地は狭くテントサイトや芝生等はありません、写真に写ってるのが全部です。

が、海を望めるナイスロケーション。
荷物を降ろしたら特にすることも無く、のんびりとした時間をレッツエンジョイ♪

ビール呑みぃーのー、

炭おこしーのー、

スパークリングワイン呑みぃーのー、グラス持参(笑)

なんか焼いて食べぇーのー、
で、

ゲッフーッ、お腹いっぱい。

「あ、ネコだ!!」
キャンプ名物地元ネコ登場、大浜 海浜子と勝手に命名。
奥さんががっつり遊んでもらってました。

沈む夕日に浮かぶ開聞岳のシルエット、うーんキレイ。
そんなこんなでさらに呑んで食べて夜もふけてお開き、就寝。

翌朝もド快晴、あっち~(汗)
片付けをちゃくちゃく済ませて車でゴー!
海沿いのドライブを楽しみつつ道の駅寄ったりしつつ帰宅。
やー、楽しい休日でしたまったりゆるゆるで^^
Posted by なおさく at 21:25│Comments(7)
│大浜海浜公園
この記事へのコメント
う~~~ん すばらしいロケーションですねぇ
海を見下ろして夕日に浮かぶ開聞岳。
夜は星が綺麗なのでは?
最後の画像のいきものはなんでしょうか?鳥?猫?
うーむ^^
海を見下ろして夕日に浮かぶ開聞岳。
夜は星が綺麗なのでは?
最後の画像のいきものはなんでしょうか?鳥?猫?
うーむ^^
Posted by snow at 2011年07月26日 09:11
あれ?山なし?なおさくさん夫妻にしては珍しいですね〜(^^)
でもたまにはゆっくり、コテージで楽しむってのもいいですよね♪
にしてもナイスビュー。夏の開聞岳は登るより根占から見たほうが綺麗だと理解しました(爆)
スパークリングとBBQの組み合わせが、めっちゃ美味そうです(>_<)
でもたまにはゆっくり、コテージで楽しむってのもいいですよね♪
にしてもナイスビュー。夏の開聞岳は登るより根占から見たほうが綺麗だと理解しました(爆)
スパークリングとBBQの組み合わせが、めっちゃ美味そうです(>_<)
Posted by foxtaro at 2011年07月26日 17:43
開聞岳・・・あんなにキレイに見えるんですね。
見て楽しめる山って・・・やはり薩摩富士って言われるだけありますよね。
うちも実は、次回のキャンプはコテージ泊の予定なんで
おしゃれにスパークリングな晩酌を真似てみます(笑
見て楽しめる山って・・・やはり薩摩富士って言われるだけありますよね。
うちも実は、次回のキャンプはコテージ泊の予定なんで
おしゃれにスパークリングな晩酌を真似てみます(笑
Posted by zari at 2011年07月26日 21:20
snowサン>
ロケーションはホント良いところでしたよー^^
夜は星もキレイでしたが虫が^^;
最後の画像の生き物はウチで飼ってるネコそっくりに作ってもらったぬいぐるみでして^^;
本物は連れてけないのでお供に持って行きました。
foxtaroサン>
近くには野首岳や辻岳への登山入り口もあるよーでしたが、
今回は山もテントも無しでのんびりバカンス気分を楽しみました♪
大隈半島側から見る開聞岳はキレイですよねー、
屋久島帰りのトッピーから見る開聞岳もキレイでしたよー。
食事もそんな手ぇかけなかったのですがBBQはそれなりになるんで便利でした^^;
zariサン>
夕日と開聞岳のコンボはほんとキレイでしたよー^^
コテージ泊はテント泊とはまた違った楽しみ方が出来て楽しいですよねー。
スパークリングワイン、是非お楽しみください(笑)
ロケーションはホント良いところでしたよー^^
夜は星もキレイでしたが虫が^^;
最後の画像の生き物はウチで飼ってるネコそっくりに作ってもらったぬいぐるみでして^^;
本物は連れてけないのでお供に持って行きました。
foxtaroサン>
近くには野首岳や辻岳への登山入り口もあるよーでしたが、
今回は山もテントも無しでのんびりバカンス気分を楽しみました♪
大隈半島側から見る開聞岳はキレイですよねー、
屋久島帰りのトッピーから見る開聞岳もキレイでしたよー。
食事もそんな手ぇかけなかったのですがBBQはそれなりになるんで便利でした^^;
zariサン>
夕日と開聞岳のコンボはほんとキレイでしたよー^^
コテージ泊はテント泊とはまた違った楽しみ方が出来て楽しいですよねー。
スパークリングワイン、是非お楽しみください(笑)
Posted by なおさく at 2011年07月27日 12:58
キャンプでスパークリングワイン…イイですね~(^^)
家族だけでの出撃の際には、真似します(笑)
家族だけでの出撃の際には、真似します(笑)
Posted by えいpapa at 2011年07月27日 21:47
ロケーション、最高ですね。
夏のあいだに行ってみたいっす。
たしかここのビーチ、水害か何かで被害受けたんじゃなかったっけ?
泳げそうな感じでした??
夏のあいだに行ってみたいっす。
たしかここのビーチ、水害か何かで被害受けたんじゃなかったっけ?
泳げそうな感じでした??
Posted by ぱる at 2011年07月28日 16:01
えいpapasan>
キャンプでスパークリング、夏は爽快でした。
しかもなんか冗談っぽくておもろいので是非^^
ぱるサン>
ロケーション、海の見晴らしが良くて楽しめましたよー^^
夏にはもってこいのとこでした。
敷地が狭くコテージが隣接してるのがちょっと難と言えば難ですかねぇ^^;
水害があったんですかー、普通にビーチしてましたよー。
全体的に綺麗な新しい感じでしたので最近作り直したんですかねぇ。
キャンプでスパークリング、夏は爽快でした。
しかもなんか冗談っぽくておもろいので是非^^
ぱるサン>
ロケーション、海の見晴らしが良くて楽しめましたよー^^
夏にはもってこいのとこでした。
敷地が狭くコテージが隣接してるのがちょっと難と言えば難ですかねぇ^^;
水害があったんですかー、普通にビーチしてましたよー。
全体的に綺麗な新しい感じでしたので最近作り直したんですかねぇ。
Posted by なおさく at 2011年07月29日 17:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。